サポートギア

ジム シューズ 持ち運び便利な足袋靴|半年間筋トレで使用した結論


今回は当サイト、グロウアップマガジンの記事執筆を依頼しているライターの1人K氏に、普段のウエイトトレーニングで使用しているトレーニングシューズである「くつたろうの足袋靴」の使用感について記事にしました。

この記事を読むことで

  • 足袋の種類
  • ランニングシューズとの比較
  • 足袋靴はウエイトレーニングに向いているのか

など、5分で足袋靴が理解でき、あなたのベンチプレスとスクワットのパフォーマンス向上に役立つことでしょう。

1.【結論】くつたろうの足袋靴を半年間使用した感想

半年間使用した足袋靴の感想を教えてください!

 

 

 

くつたろうの足袋靴を半年間使った感想は、コストパフォーマンスが非常に優れていて満足しています。具体的に優れていると思われるポイントをあげると

  • 価格が安くて、買いやすい
  • ウエイトトレーニングに最適
  • 着脱がしやすい
  • コンパクトにまとめられるので、持ち運びやすい
    という点があげられます。

私が購入したくつたろうの足袋靴は、1000円程度で価格的にもリーズナブルです。また、靴底が硬くて滑りにくいのでウエイトトレーニング向きの条件を兼ね揃えています。YouTubeでパワーリフティングの大会の動画を見てみると、パワーリフターの人で足袋靴を使っている人が複数人いますね。

 

加えて足袋靴は着脱がとても楽で、インターバル中でも簡単に脱ぐことができるので靴の中が蒸れにくいのも特長です。

 

最後に、コンパクトにまとめることができるので、持ち運びがとても楽なのもスポーツジムに通われている方に向いていますね。
私はジムに行くときに、混雑状況をみてトレーニングのメニューを変更しても対応できるように、トレーニングギアやケアのための用品を複数持っていくことが多いので、コンパクトにまとめられて持ち運びが楽なのはとてもありがたいです。

 

それでは、くつたろうの足袋靴について詳しくみてみましょう。

2.足袋靴を購入した理由

私が、足袋靴に興味を持ったのは、YouTubeで筋トレについて発信している、コアラ小嵐さんという方が紹介していたからです。

 

足袋靴の紹介の動画自体は、2年ほど前に見ていたのですがその時は興味こそあったものの、履いていたランニングシューズであまり不自由していなかったので、頭の片隅にあったくらいでした。そこで、今まで使っていたランニングシューズに穴が開いたので以前から興味を持っていた足袋靴を購入しようと思いました。

3.足袋靴の種類

私は最初ホームセンターのコーナンに足袋靴を買いに行きましたが、つま先に鉄芯の入った建築現場向きの靴しか販売していませんでした。つま先に鉄芯が入っていると、つま先が硬くてウエイトトレーニングに向かないと判断したので購入を見送りした次第です。他にも近くの靴屋に行きましたが、足袋靴は売っていませんでした。

 

そこで、楽天市場やAmazonで足袋靴を探しているといくつかの足袋靴がありました。具体的にどのようなタイプの足袋靴があったかというと

足袋靴の種類
  • ハイカットの足袋靴
  • つま先が別れている足袋靴
  • ローカット鉄芯なしの足袋靴

がありました。それぞれの特徴を解説します。

ハイカットの足袋靴

ハイカットの足袋靴

くつたろうの足袋靴は、ローカットの足袋靴なのですが,、私がハイカットの足袋靴を選ばなかった理由は、コンパクトに持ち運びたかったので、少しかさばってしまうハイカットの足袋靴の購入はしませんでした。

元々ハイカットの足袋靴は建築現場で働く方がくるぶしを保護する目的もあるみたいですね。

つま先が分かれている足袋靴

つま先が分かれている足袋靴

つま先が分かれている足袋靴ですが、選ばなかった理由は普通の靴下を履いて足袋靴がはけないことでした。つま先が分かれている足袋靴を履くには、五本指に分かれている靴下を履くか素足で履くかしかなかったので、私はどちらも嫌だったのでつま先が分かれている足袋靴は選びませんでした。

ローカット鉄芯なしの足袋靴

ローカット鉄芯なしの足袋靴

半年間使った[キタ] くつたろうメガセーフティ DK-500 メンズ足袋靴です。
建築現場で働いている友人に聞くと、このローカットタイプは工事現場の最終仕上げの段階で上履きとして履いている職人さんが多いそうです。

4.足袋靴とランニングシューズとの比較

足袋靴を使用する前は一般的なランニングシューズを使用していました。そこで、足袋靴とランニングシューズの比較をしていきたいと思います。

4-1.ランニングシューズ

ランニングシューズ

ランニングシューズは、ドン・キホーテの1500円程度のランニングシューズを使用していました。最初は市営のジムに通っていたので、室内履きの靴が必要となったのでドン・キホーテでパッと目についたものを買いました。

ランニングシューズは一般的な靴屋で売っていますし、価格も安いものから高いものまで幅広くあり、ランニングシューズによっては優れた機能がついている製品もあります。
その他には、靴の種類やデザインが豊富なのでトレーニングウェアと合わせておしゃれに気を遣う人にとっては選びやすいと思います。

4-2.足袋靴

足袋靴

足袋靴がランニングシューズより優れている点は

  1. 靴底が硬い
  2. 滑りにくい
  3. コンパクトに持ち運べる

の3つだと思います。
1つ目ですが、靴底が硬いとスクワットがやりやすいです。今までのランニングシューズだと、クッション性があるのでスクワットで重い重量を扱うときに、クッションの働きで沈んでしまって不安定になってしまいます。それに比べて、足袋靴は靴底が硬いのでスクワットで重い重量を扱うときも床を押し出す感覚があり安定します。

 

2つ目ですが、足袋靴は建設用なので靴底がランニングシューズに比べて滑りにくくなっています。特にベンチプレスをするときに足を踏ん張った時に足袋靴を履いていると、しっかりグッリプがされていると感じブリッジがしやすいと感じました。

 

3つ目ですが、足袋靴は比較的簡単に折り曲げたりすることができるので、持ち運びに非常に便利です。

足袋靴上記の写真のように重ねてコンパクトにできます。

足袋靴のデメリットは

  • ランニングシューズと比べてウェアに合わせにくい、オシャレが難しい
  • トレッドミルなど靴底が硬いので走りことに向いていない

こういったポイントがランニングシューズと比べてデメリットに感じます。

5.くつたろう足袋靴のサイズに注意

くつたろうの足袋靴のサイズ

足袋靴の履き方としては、靴の紐がないのでそのまま足袋靴に足を入れるだけなります。
私は靴のサイズは28cmですが、くつたろうの足袋靴は普段履いている靴よりも少し大きめに作られている感じなので、一回り小さいサイズを買ったほうが良いかもしれません。

 

具体的には、普段の靴の1cmほど小さいのを選ぶといいでしょう、私は普段通り28cmのくつたろうの足袋靴を購入したので少しぶかぶかです。もしも、近くの店で足袋靴が置いてある店があるなら試着できるとより適切にサイズ選びができますね。

6.くつたろう足袋靴のメンテナンス

くつたろうの足袋靴のメンテナンスは、 たまに風通しの良いとこで干して、汚れたときは布に洗剤など付けずに拭いています。

水洗いや洗剤で洗うと、色落ちしてしまう可能性があるのでお気をつけください。干すときは、直射日光に長時間あててしまうと靴底がゴムなので、特に夏の暑い時期は日陰で干しています。

7.くつたろう足袋靴をおすすめする人、しない人

くつたろうの足袋靴をおすすめする人は、ジムでウエイトトレーニングをメインにおこなう方に向いているトレーニングシューズです。靴底が硬くて滑りにくいので、ベンチプレス、スクワットやデッドリフトに適しています。加えて、くつたろうの足袋靴はパワーリフティングの公式大会にも使用できるみたいなので、パワーリフティングの公式大会に出場する人は購入を考えてみても良いです。

 

逆におススメしない人は、ジムにランニングをメインにおこなう人やスタジオプログラムに関しては、足袋靴よりもランニングシューズをおススメします。ランニングをメインにする人は、足袋靴では靴底が硬くてクッション性がないので長時間ランニングすると足首に負担がかかってしまうので、ランニングシューズの方がおススメです。

 

足袋靴に興味があるけどくつたろうの足袋靴はデザイン性に乏しいから嫌だなと感じる人には、カラフルな足袋靴も販売されているので、デザインにこだわる人はカラフルな足袋靴の購入を検討しても良いのではないでしょうか。

[blogcard url=”https://growup-magazine.jp/benchpress/”]

[blogcard url=”https://growup-magazine.jp/barbellfullsquat/”]

[blogcard url=”https://growup-magazine.jp/deadlift/”]


【忙しい方向き】宅配デリの活用で必要な栄養を摂取しながら、毎日の時間を節約します

毎日仕事をしながら忙しい合間を縫って筋トレしている人は、プロテイン依存度が高く、必要な栄養摂取にすごく偏りがあります。

だから、多忙なあなたでも、毎日身体に必要な栄養を摂りながらトレーニングの結果を体感できる食事のサービスが【宅配デリ】です。

もし、食事のメニューを考える時間や買い出しに時間をかけないで、そして、自宅で料理をする時間や洗い物をする時間を0にすることで、筋肉の成長に必要な栄養を摂り込めるならば、年間何時間節約できるでしょうか?

かかる手間はレンジでチンするだけです。

筋トレ向きの食事 宅配デリを8項目で徹底比較【多忙な方必見】「ダイエット目的の糖質を押さえた食事が知りたい!」「バルクアップ向けの高タンパク質な食事を摂りたい」そんな悩みを解決してくれるのが「筋トレ向けの食事デリ」です。この記事を読みことで、必要な栄養を摂りながらあなたの日々の時間を大幅に節約できます。5分ほどで読める内容になっているので最後までお付き合いください。...

\ 「身体全然変わってないよ!」とはもう言わせない/


プロテインだけに依存している方へ これで差が付く!筋トレ向けの栄養管理を5分で解決!
これで差が付く!筋トレ向けの栄養管理を5分で解決!
プロテインだけに依存しない
詳細はコチラ!